卵は一日、何個食べても良いのか?
卵って一日何個なら食べても良いの?
私の考えとしては、1~2個です。
その理由について詳しくご説明しますね!
結論からいいますと、卵は1~2個が良いと考えています。
ただし、個人の状態や他の食事バランスにもよります。
3個以上摂るときは、以下のポイントを意識しましょう。
他の食品が減らないか? 栄養バランスが崩れないか? カロリーオーバーになっていないか? |
身体に良くても3個を超えるとバランスの悪い食事になりやすいので要注意。
そもそもこの質問の意図は、「卵はコレステロールを上げるから何個までなら大丈夫なのか?」
ということが知りたいんだと思います。
ここに関しては、お客様からもよくご質問をいただくので詳しく解説します。
以前は、卵に入っているコレステロールが問題視されていました。
なぜなら、コレステロールの摂取量に基準値があったからです。
ちなみに基準値はこちら↓
(成人男性:750mg/日未満、成人女性:600mg/日未満)
卵1個当たりのコレステロールの量は約200~300mg程度。
他の食事から摂取するコレステロールの量を考えると1〜2個くらいが限度となります。
しかし、2005年の食事摂取基準の改定時に、コレステロールの摂取基準値は撤廃されました。
実は血中コレステロールの7~8割は体内で作られており、食事からのコレステロール摂取の影響は限定的だと結論付けられたからです。
だから卵のコレステロールはあまり気にしなくてOKです。
卵一個分の栄養素は以下の通りです。
卵には、以下の栄養素が特に豊富に含まれています。
・たんぱく質が豊富 ・ビタミンAが豊富 ・セレンが豊富 ・ビタミンDが豊富 ・ビオチンが豊富 |
このように卵は栄養価の高い食品であり、特にビタミンAやビタミンDは不足しがちな栄養素を補える非常に優秀な食材といえます。
コレステロールの基準値が撤廃されたからといって、食べすぎたらバランス悪くなるため1〜2個を推奨します。
卵を食べ過ぎることによって肉や魚など他の食品の食べられる量が減ります。
そうなると、「足りない栄養素」、「過剰になってしまう栄養素」が出てきてしまい、代謝を乱してしまう可能性があります。
だから1〜2個が良いのです。
ただ、「1日3500kcal 食べてます。」とか、食事量が普通の人に比べて多い人は、3〜4個食べてもバランス崩さないので大丈夫です。
人生100年時代。
今後は、100年以上の時代が当たり前に訪れようとしています。
だからこそ、長く元気で過ごせるように今のうちから食事を整えていきましょう。
できることから一つずつ積み重ねて身体を変えましょう。
パーソナルジム ウィスポ
〒7373-0125
広島県呉市広本町1-13-3タクミビル301
代表トレーナー 平島 裕樹
☏080-1932-8578
✉yakyu.ym@icloud.com
公式LINEから無料相談も受け付けております。