0kcalは本当に大丈夫?
0kcal商品はカロリーを抑えられるからダイエット時には助かりますね。
短期的にみればダイエットの選択肢になりますが、長期的にみるとどうでしょうか?
その点を深掘りしてチェックしてみましょう!
「人工甘味料とは?」
人工甘味料は、0kcal商品に使われているイメージが強いですよね。
人工甘味料は、砂糖の数百倍の甘みを持つと言われています。
数百倍!?
それを聞いただけで何だか恐ろしくなってきましたね。
人工的に作られた甘味料。
砂糖よりも圧倒的に甘いため少量だけで済むため、カロリーを圧倒的に抑えることができるのです。
しかし、人工甘味料にはデメリットがあるのです。
「アスパルテーム」
アスパルテームは、砂糖の160〜220倍の甘さがあるとされています。
アスパルテームを摂取して消化吸収した後、過剰摂取によって興奮毒性があり神経細胞に悪影響を及ぼす可能性があると示唆されています。
清涼飲料水によく使われており、0kcalでも飲み過ぎるとリスクとなる可能性があります。
「スクラロース」
スクラロースは、砂糖の600倍の甘さがあると言われています。
農薬の開発中に偶然発見された甘味を人工的に製品化した甘味料です。
動物実験では、成長の遅れや卵巣の収縮、赤血球の減少、脳腫瘍の増加などの結果が報告されています。
「人工甘味料のデメリット①」
通常、食事で甘いものを食べると血糖値が急上昇します。
人工甘味料を摂取し、甘いと感じても血糖値の上昇は起こりません。
血糖値が上がらないなら良いことだと思われるかもしれませんが、脳と身体の間にズレが生まれるためリスクの方が大きいです。
これにより、インスリンが働きが悪くなり、血糖値のコントロールができづらくなり糖尿病のリスクを挙げてしまうのです。
「人工甘味料のデメリット②」
人工甘味料は砂糖の数百倍の甘みを持ちます。
これを常用的に摂取することで、強い甘みに慣れてしまい、甘味に関する感覚が鈍くなっていきます。
甘味に関する感覚が鈍くなると、どんどん強い甘みを求めてしまい、自然な甘さでは満足できなくなってしまいます。
一刻も早く、人工甘味料から脱することが重要です。
「人工甘味料は絶対悪?」
人工甘味料は、ダイエットを目指す方にとってはカロリーを抑える魅力的なもので、短期的な摂取であれば選択肢として考えても良いです。
しかし、長期的な摂取では、摂取していないグループよりも肥満の割合が高くなるという論文も出ています。
さらに、アルツハイマー型認知症になるリスクも3倍高くなるという報告もあります。
長期的な摂取を控えるべきなら、最初から人工甘味料に頼らない方が良いです。
それよりも、砂糖の種類を白砂糖よりもミネラル豊富な黒糖やきび砂糖に代えるような工夫がオススメです。
病気になってからでは手遅れです。
食生活を振り返り、できることから少しずつでも改善していきましょう。
身体は必ず変わります!!!
パーソナルジム ウィスポ
〒7373-0125
広島県呉市広本町1-13-3タクミビル301
代表トレーナー 平島 裕樹
☏080-1932-8578
✉yakyu.ym@icloud.com
公式LINEから無料相談も受け付けております。