学生ブログ
全身を目覚めさせる!4つの動きを組み合わせた「全身ストレッチ」新着!!

部活やクラブチームで頑張っている皆さん。 良いパフォーマンスを発揮するためには、「日々のコンディション」がとても大切です。 その土台をつくるのが、日常的なストレッチの習慣です。 今回は、全身を効率よく動かすための「4つの […]

続きを読む
学生ブログ
お尻と背中を同時にストレッチ!連動する筋肉を一気にケアしよう

こんにちは! 本日は、臀部(お尻)と背中の筋肉を同時に伸ばせるストレッチをご紹介します。 この2つの部位は、使いすぎても使わなさすぎても硬くなりやすく、日々の生活や運動の質に大きな影響を与えます。 そして、見逃せないのが […]

続きを読む
学生ブログ
肩の動き・姿勢改善のカギ!胸椎を動かす習慣をつけよう

こんにちは! 今回は、胸椎(背骨の中央部)をターゲットにしたエクササイズをご紹介します。 現代人にとって、胸椎の動きはとても重要。 猫背や肩こり、姿勢の崩れ、そしてスポーツ動作における「肩の可動域」にまで関係しています。 […]

続きを読む
学生ブログ
硬くなりがちなお尻の筋肉をほぐす!シンプルで効果的な臀部ストレッチ

こんにちは! 今回は、臀部(お尻)のストレッチをご紹介します。 「お尻の筋肉が硬い」と聞くとあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、実はこの部位、姿勢・体幹の安定・歩行・走る動作・ケガ予防にまで大きく関わってくる、非 […]

続きを読む
学生ブログ
全身を連動させる!4つの動きを組み合わせたストレッチで「動ける身体」へ

こんにちは! 今回は、スポーツ前のウォーミングアップや日常の動作改善にも効果的な、4つの動きを組み合わせた全身ストレッチをご紹介します。 このストレッチでは、股関節・体幹・肩まわりを連動させて動かすことで、全身の動きの質 […]

続きを読む
ブログ
姿勢改善・腰の負担軽減にも◎~前ももを伸ばすエクササイズのススメ~

日常生活の中で、前もも(大腿四頭筋)は意外と縮こまったままになりがちな筋肉です。 特に、 という方は、知らないうちに前ももがガチガチに硬くなっていることも。 この前ももの硬さが原因で、 ・腰が反りやすくなる(反り腰) ・ […]

続きを読む
学生ブログ
【姿勢と動きに差が出る!股関節の「ひねり」動作に注目】

こんにちは、呉市のパーソナルジムWiSP(ウィスポ)です。 今回のテーマは、股関節の「回旋動作(ひねる動き)」に着目したエクササイズの紹介です。 股関節は、体の中心にある非常に重要な関節。 スポーツや日常動作での安定性、 […]

続きを読む
ブログ
前ももの張りを解消したい方へ~寝たままできる簡単ストレッチのご紹介~

「スクワットをすると前ももばかり張ってしまう」 「立っているときに前ももがパンパンになる感じがする」 そんなお悩みはありませんか? それ、もしかしたら股関節の硬さや姿勢のクセが原因かもしれません。 特に女性の方は、日常の […]

続きを読む