学生ブログ
硬くなりがちなお尻の筋肉をほぐす!シンプルで効果的な臀部ストレッチ

こんにちは! 今回は、臀部(お尻)のストレッチをご紹介します。 「お尻の筋肉が硬い」と聞くとあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、実はこの部位、姿勢・体幹の安定・歩行・走る動作・ケガ予防にまで大きく関わってくる、非 […]

続きを読む
ブログ
スクワットなしでもOK!~お尻に効かせるやさしい立ちエクササイズ~

「お尻を引き締めたいけど、運動が苦手でなかなか続かない…」 そんな悩みを抱えていませんか? お尻を鍛える運動といえば、「スクワット」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 もちろんスクワットは良いトレーニングですし、正し […]

続きを読む
学生ブログ
全身を連動させる!4つの動きを組み合わせたストレッチで「動ける身体」へ

こんにちは! 今回は、スポーツ前のウォーミングアップや日常の動作改善にも効果的な、4つの動きを組み合わせた全身ストレッチをご紹介します。 このストレッチでは、股関節・体幹・肩まわりを連動させて動かすことで、全身の動きの質 […]

続きを読む
ブログ
【疲れが抜けない女性へ】がんばらず整える、栄養と回復のヒント

「とにかく疲れが取れない」 「何もしたくない。でも、このままじゃもっとしんどくなる…」 そんな時期、ありますよね。 体も心も疲れているときに、無理に運動や食事改善を頑張る必要はありません。 むしろ、今は“がんばらずに、ゆ […]

続きを読む
学生ブログ
筋トレだけじゃもったいない!~三半規管を鍛えて動きのキレを手に入れよう~

スポーツパフォーマンスは“感覚”で変わる スポーツで成果を出したい、もっと動きをキレ良くしたい。 そう考えたとき、多くの人が「筋力アップ」や「体力づくり」に目を向けると思います。もちろんそれも大事です。 でも、実はそれだ […]

続きを読む
学生ブログ
「動ける体幹」を手に入れる!ボールを使った体幹トレーニングのすすめ

こんにちは! 本日は、ボールを使った“動きのある体幹トレーニング”についてご紹介します。 体幹トレーニングと聞くと、プランクやレッグレイズなどの姿勢を固定してじっくりキープする静的なトレーニングをイメージされる方が多いで […]

続きを読む
ブログ
足がつる原因は「水分不足」だけじゃない?~足つりを防ぐ4つの対策と栄養ポイント~

「運動中に足がつってしまう…」 「夜中や明け方、ふくらはぎがピクピクして目が覚める…」 こんな経験、ありませんか? 足がつる原因はひとつではありません。 実は栄養不足・水分不足・疲労の蓄積など、複数の要因が関わっていると […]

続きを読む
ブログ
無理な制限で逆効果!?アミノ酸スコアから見直す、健康的な減量とは

「食べなければ痩せる」リスクはご存じですか? ダイエットを始めると、つい「とにかく食べる量を減らさなきゃ」と思ってしまいませんか? 確かに摂取カロリーを抑えれば、一時的に体重は落ちます。でもそのやり方では、体脂肪だけでな […]

続きを読む
学生ブログ
「また足がつった…」を防ぐ!足つりを防ぐための栄養と対策

試合や練習の終盤、「足がつって交代した」「思うように動けなかった」そんな経験、ありませんか? 実は足がつる原因は水分不足だけじゃないんです。エネルギーやミネラル、そして筋疲労も関係しています。 この記事では、足がつる主な […]

続きを読む
ブログ
ふくらはぎのむくみに効く!循環を促す簡単エクササイズ

こんにちは。今回は、「ふくらはぎのむくみ」が気になる方へ向けた解説と、手軽にできるエクササイズを紹介します。 なぜ、ふくらはぎはむくみやすいのか? ふくらはぎには「容量血管」と呼ばれる血管が多く集まり、体内の血液のうち多 […]

続きを読む