【追い込みだけじゃない】筋トレを効率よく続けるコツ
「筋トレは限界までやらないと意味がない!」 そう思って、毎回ガンガン追い込んでいませんか? 確かにある程度の負荷(ストレス)を筋肉にかけることは大切ですが、やりすぎると回復が間に合わず、かえって逆効果になることもあります […]
「継続できない私」を責めないで。運動習慣は“あなたなりの続け方”で大丈夫。
「運動って続けないと意味がないんでしょ?」 「3日坊主になるから、やっぱり私には無理かも…」 そんな風に思って、また一歩踏み出せずにいる方はいませんか? 実は、私のところに来られるお客様の多くが、まさに同じような悩みを抱 […]
【動きが変わる】インターナルフォーカスとエクスターナルフォーカスとは?
スポーツの練習中、「もっと筋肉を意識して!」「フォームをしっかり整えて!」といった声を聞いたことはありませんか? もちろん身体を意識することは大切ですが、どこに意識を向けるかによって、動きのスムーズさやパフォーマンスは大 […]
【プロテイン、飲みすぎていませんか?】正しい知識で体づくりをサポート
「筋トレをしたらプロテインを飲む」 今では常識のようになっているこの習慣。 しかし、実は「飲めば飲むほど効果が出る」わけではないことをご存じでしょうか? 本記事では、プロテイン摂取の適切な量やタイミング、摂りすぎによるリ […]
巻き肩はストレッチだけでは解消しない?ー根本から見直す姿勢ケアのポイントー
デスクワークやスマホを見る時間が増えて、「なんだか最近、肩が内に入っているかも…」と感じたことはありませんか? それ、もしかすると“巻き肩”かもしれません。 巻き肩は見た目の印象を悪くするだけでなく、肩こり・首こり・呼吸 […]
「体幹トレーニング、何のため?」──強くなるために必要な考え方
あなたが取り組んでいる体幹トレーニング、本当に今の自分に合っていますか? 「プロ選手がやってるから」「チームでやってるから」──確かに気持ちが上がるし、悪いことではありません。でも、本当に自分のパフォーマンスに繋がるかど […]
【反り腰でも安心!腰痛予防にもなる腹筋トレーニング】
こんにちは!広島県呉市のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、腰にやさしく、効果的に腹筋を鍛える方法をご紹介します。 学生アスリートの中にも「腰に違和感がある」「腹筋をすると腰が痛い」 といった悩みを抱え […]
脳もトレーニングが必要です!
日常生活で「なんとなく物忘れが増えた」「集中力が続かない」と感じたことはありませんか? 実はこうした変化、年齢のせいだけではなく、“脳の使い方”の問題であることも多いのです。 脳も筋肉と同じように、意識して使い続けないと […]
【ポッコリお腹を解消したいあなたへ】
「お腹が出てきたから、とりあえず腹筋をやってみる」 そんなふうに思った経験はありませんか? 確かに、お腹まわりの筋肉を鍛えることは大切です。 でも、方法を間違えると、かえって逆効果になることもあるというのが落とし穴です。 […]
【動き出しを速く!瞬発力を鍛えるステップ式エクササイズ】
こんにちは!広島県呉市のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、学生アスリートに特に取り組んでほしい 「瞬発力アップのためのエクササイズ」をご紹介します! 【瞬発力は“動きの質”を決めるカギ】 瞬発力とは、 […]