学生ブログ
全身を目覚めさせる!4つの動きを組み合わせた「全身ストレッチ」新着!!

部活やクラブチームで頑張っている皆さん。 良いパフォーマンスを発揮するためには、「日々のコンディション」がとても大切です。 その土台をつくるのが、日常的なストレッチの習慣です。 今回は、全身を効率よく動かすための「4つの […]

続きを読む
学生ブログ
スポーツに活きる体幹トレーニングとは?新着!!

「体幹トレーニング」と聞くと、どんな運動を思い浮かべますか? 多くの方が、プランクのように“止まってキープする”エクササイズをイメージされるかもしれません。 もちろん、静止した状態でのトレーニングも大切です。体幹の安定性 […]

続きを読む
学生ブログ
柔らかいだけじゃ足りない!~スポーツに効く「動ける股関節」を手に入れよう~新着!!

こんにちは! 今回はスポーツを頑張る学生のみなさんに向けて、「股関節の動きを引き出すエクササイズ」をご紹介します。 「柔軟性が大事」だけじゃダメ? 練習やトレーニング中に「股関節の柔軟性を高めよう!」という声をよく聞きま […]

続きを読む
学生ブログ
睡眠不足は筋肉の敵!?トレーニング効果を高める「寝る力」新着!!

しっかり寝てる?筋トレや部活の成果を決める“睡眠の質” 「毎日部活を頑張ってるのに筋肉が増えない」「疲れが抜けにくい」 そんな悩みを持つ学生は、もしかすると睡眠不足が原因かもしれません。 睡眠は、ただの「休息」ではなく、 […]

続きを読む
学生ブログ
カタボリック状態での運動に注意! ~筋肉を守るための正しい知識~新着!!

カタボリックってなに? 部活やクラブ活動でしっかり体を動かしている学生にとって、「筋肉をつけたい」「パフォーマンスを上げたい」という気持ちは強いと思います。でも、実は頑張りすぎると逆効果になることもあるんです。それが「カ […]

続きを読む
学生ブログ
成長期に「痩せたい」と思ったら読んでほしい。食べることもトレーニングです!新着!!

「痩せたい」と感じる小学生男子が増えています。 特にスポーツを頑張っている子ほど、周囲と比較して体型を気にしたり、ユニフォーム姿を意識したりするものです。 でも、伝えたいのはひとつ。今は“痩せる時期”ではなく“育つ時期” […]

続きを読む
学生ブログ
成長期のトレーニングは「量」から意識しよう 〜質も大事。でも、まずは動くこと〜新着!!

「トレーニングは質が大事」とよく言われます。 実際、お客様や保護者の方からも「何をしたらうまくいく?」「このトレーニングで本当に効果が出る?」と、方法や内容に関する質問をよくいただきます。 もちろん、質の高いトレーニング […]

続きを読む
学生ブログ
学生に多い「巻き肩」──その原因と、今日からできる対策とは?

最近、学生の間でよく見かける姿勢の崩れ。その中でも特に目立つのが「巻き肩(まきがた)」です。 肩が内側に入り、胸が縮こまり、背中が丸まった姿勢は、見た目の問題だけでなく、呼吸の浅さ、肩こり、パフォーマンスの低下など、さま […]

続きを読む
学生ブログ
スポーツと生活習慣はつながっている。頑張っているのに伸び悩む学生へ

「部活やクラブで一生懸命頑張っているのに、なぜか思うように成長しない」「ケガが多い」「動きがよくならない」 そんな悩みを持つ学生アスリートは少なくありません。 その原因、実は生活習慣の乱れにあるかもしれません。 スポーツ […]

続きを読む
学生ブログ
お尻と背中を同時にストレッチ!連動する筋肉を一気にケアしよう

こんにちは! 本日は、臀部(お尻)と背中の筋肉を同時に伸ばせるストレッチをご紹介します。 この2つの部位は、使いすぎても使わなさすぎても硬くなりやすく、日々の生活や運動の質に大きな影響を与えます。 そして、見逃せないのが […]

続きを読む