学生ブログ
【腹筋ローラーの効果を最大化する“正しいフォーム”とは?】

こんにちは!広島県呉市のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、学生アスリートにも人気のトレーニングアイテム 「腹筋ローラー(アブローラー)」の正しい使い方について解説します。 一見シンプルに見えるこのトレ […]

続きを読む
ブログ
【腹筋を本気で鍛える。狙いを絞ったトレーニングを】

こんにちは、広島県呉市のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、腹筋まわりをしっかり追い込むトレーニングをご紹介します。 姿勢の安定、腰痛予防、動作の安定性アップ、さらには見た目の引き締め効果まで。 腹筋は […]

続きを読む
ブログ
下半身強化におすすめ!代謝アップも期待できる「ブルガリアンスクワット」

効率よく代謝を上げたい方へ 「運動をしてもなかなか体が引き締まらない」 「冷えやすくて疲れやすい」 そんなお悩みを持つ方には、“下半身の筋力強化”がとても効果的です。 特におすすめしたいのが、ブルガリアンスクワット。 太 […]

続きを読む
学生ブログ
【かかしトレーニングで体幹もバランスもまとめて強化!】

こんにちは!呉市のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 本日は、学生アスリートに特におすすめしたい 「片脚バランストレーニング」の紹介です。 このトレーニングは「かかし(スケアクロウ)」とも呼ばれ、 見た目は地味 […]

続きを読む
ブログ
姿勢改善・腰の負担軽減にも◎~前ももを伸ばすエクササイズのススメ~

日常生活の中で、前もも(大腿四頭筋)は意外と縮こまったままになりがちな筋肉です。 特に、 という方は、知らないうちに前ももがガチガチに硬くなっていることも。 この前ももの硬さが原因で、 ・腰が反りやすくなる(反り腰) ・ […]

続きを読む
学生ブログ
【姿勢と動きに差が出る!股関節の「ひねり」動作に注目】

こんにちは、呉市のパーソナルジムWiSP(ウィスポ)です。 今回のテーマは、股関節の「回旋動作(ひねる動き)」に着目したエクササイズの紹介です。 股関節は、体の中心にある非常に重要な関節。 スポーツや日常動作での安定性、 […]

続きを読む
ブログ
バランス力は筋トレだけじゃない?感覚を鍛えて転ばない体へ

「最近よくつまずく」 「片足立ちがふらつく」 「方向転換が苦手になった気がする」 そんな悩みを感じたことはありませんか? その原因、実は筋力不足だけではなく、体に備わる“感覚”がうまく働いていない可能性もあるのです。 今 […]

続きを読む
学生ブログ
【瞬発力を鍛える!】学生アスリートにおすすめのジャンプトレーニングとは?

こんにちは! 呉市広町のパーソナルジムWiSP(ウィスポ)です。 スポーツにおいて、瞬時の反応やスピードの切り替えはとても重要ですよね。 今回は、下半身の瞬発力を高める「ジャンプトレーニング」の効果と進め方についてお話し […]

続きを読む
ブログ
デスクワークの方へ|身体がラクになるおすすめストレッチ

長時間の座り仕事が続くと、肩や腰に疲れを感じたり、なんとなく身体が重だるく感じたりしませんか? 今回は、そんなデスクワークの方にぴったりの「かんたんストレッチ」をご紹介します。忙しい合間にも取り入れやすく、姿勢改善や疲労 […]

続きを読む
学生ブログ
【学生アスリート必見】ケガ予防&レベルアップに効果的!BOSUボールトレーニングとは?

こんにちは! 呉市広町のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、学生スポーツに取り入れたい「BOSU(ボス)ボール」トレーニングについてご紹介します! BOSUボールってなに? BOSUボールは、見た目がバ […]

続きを読む