部活や体育の授業で思い切り体を動かす前、しっかりウォーミングアップできていますか?

股関節は、走る・跳ぶ・蹴るなどあらゆるスポーツ動作の土台になる大切な関節です。

ここをほぐしておくだけで、体の動きがサポートされ、パフォーマンス向上やケガ予防につながります。

今回は、運動前に簡単にできる股関節エクササイズをご紹介します。

短時間で取り組めるので、部活や授業前にぜひ試してみてください。

股関節エクササイズの方法

エクササイズ動画はこちら

方法はとてもシンプルです👇

  1. 目線は前に保つ
  2. 身体は無理に起こさず、自然な姿勢を保ったまま足を前後に入れ替える

ポイントは「無理に身体を起こさないこと」です。

無理に起こそうとすると腰や背中に負担がかかり、痛める原因になります。

体が硬くても問題ありません。最初はゆっくり、自然な範囲で動かすことを意識しましょう。

動作のリズムは交互に20回を目安に行うと良いです。

回数よりも、股関節周りの感覚を意識して動かすことを優先してください。

このエクササイズのメリット

この股関節エクササイズには、次のような効果があります。

  • 大きな動きに対応する準備ができる
    運動前に股関節を動かすことで、ジャンプやダッシュ、方向転換などの動きをサポートします。
  • メインの運動での可動域をサポート
    股関節の柔軟性が向上すると、体をより大きく、安全に動かせるようになります。
    可動域が広がると、力を効率よく伝えることができ、パフォーマンスアップにもつながります。
  • 血流促進・体温アップ
    股関節周りの筋肉がほぐれることで血流が良くなり、体が温まりやすくなります。
    ウォーミングアップ効果も高まり、ケガ予防につながります。

実践のポイント

  • 無理をせず、自分の可動域で動かす
  • 姿勢は常に自然に保つ
  • リズムよく、呼吸を止めずに行う

このエクササイズは、部活や授業前だけでなく、自宅での自主トレやストレッチ代わりにも取り入れられます。

短時間で股関節の準備ができるので、毎日の習慣にすることで体の動きがサポートされ、怪我のリスクも減らせます。

練習前のひと工夫でパフォーマンスアップ

運動前の数分をこの股関節エクササイズに使うだけで、体の動きがスムーズにサポートされ、プレーの質も変わります。

特に、走る・跳ぶ・方向転換を多く行うスポーツでは、股関節の準備が重要です。

無理せず自然な姿勢を意識しながら、リズムよく繰り返してみましょう。

毎日のウォーミングアップに取り入れることで、体の動きがしっかりサポートされ、部活や体育の授業でも思い切り動ける体を作れます💪✨