ブログ
デスクワークの方へ|身体がラクになるおすすめストレッチ

長時間の座り仕事が続くと、肩や腰に疲れを感じたり、なんとなく身体が重だるく感じたりしませんか? 今回は、そんなデスクワークの方にぴったりの「かんたんストレッチ」をご紹介します。忙しい合間にも取り入れやすく、姿勢改善や疲労 […]

続きを読む
学生ブログ
【学生アスリート必見】ケガ予防&レベルアップに効果的!BOSUボールトレーニングとは?

こんにちは! 呉市広町のパーソナルジム「WiSP(ウィスポ)」です。 今回は、学生スポーツに取り入れたい「BOSU(ボス)ボール」トレーニングについてご紹介します! BOSUボールってなに? BOSUボールは、見た目がバ […]

続きを読む
ブログ
いつものトレーニングに変化を。BOSUボールの活用方法をご紹介

トレーニングに慣れてくると、いつもの種目が「なんとなくこなすだけ」になってしまうことがあります。 そんなときにおすすめなのが、BOSU(ボス)ボールを使ったトレーニングです。 BOSUボールとは? BOSUボールは、バラ […]

続きを読む
学生ブログ
腹筋と背筋を同時に鍛える!学生向け「寝返りエクササイズ」のススメ

こんにちは! 呉市広のパーソナルジムWiSP(ウィスポ)です。 今日は、寝返り動作を活用したシンプルだけど効果的なエクササイズをご紹介します。 これは特に、腹筋・背筋の両方をバランスよく鍛えたい学生にぴったりの内容です。 […]

続きを読む
ブログ
「最近なんとなく疲れやすい…」それ、栄養不足が原因かもしれません

こんにちは。広島県呉市・広(ひろ)町でパーソナルジムWiSPウィスポを運営しております平島です。 突然ですが… 日々の生活やお仕事の中で、こんなお悩みはありませんか? こうしたお悩みの背景には、栄養不足からくる“疲れの悪 […]

続きを読む
学生ブログ
学生に筋トレは必要?~成長期に大切な「今やるべきこと」

「中学生の子どもに筋トレって必要ですか?」 親御さんからよくいただくご質問です。 ここでは「筋トレ=バーベルなど重量物を使ったトレーニング」、「学生=中学生以下」と定義してお話しします。 この質問への答えは、「身体の状態 […]

続きを読む
ブログ
加工肉との上手な付き合い方~健康リスクを抑えて無理なく楽しむために~

こんにちは。 今回はハム・ベーコン・ソーセージなどの加工肉について、「どう付き合うと健康的か」をお伝えします。 なぜ知っておきたいのか? 加工肉を頻繁に食べると、糖尿病や心疾患のリスクが高まるという報告があります¹。 ¹ […]

続きを読む
学生ブログ
左右のブレを整えて、動きやすい身体へ~日常生活からスポーツパフォーマンスまで~

歩行に潜む「左右のブレ」とは? 日常の中で当たり前のように行っている「歩行」。 実はこの動作の中には、左右のブレが隠れています。 歩行中は、片足ずつ交互に体重を乗せながら前に進みますが、その際に体が左右に揺れたり、バラン […]

続きを読む
ブログ
前ももの張りを解消したい方へ~寝たままできる簡単ストレッチのご紹介~

「スクワットをすると前ももばかり張ってしまう」 「立っているときに前ももがパンパンになる感じがする」 そんなお悩みはありませんか? それ、もしかしたら股関節の硬さや姿勢のクセが原因かもしれません。 特に女性の方は、日常の […]

続きを読む
ブログ
運動しているのに変化が出ない...?実は…○○が関係しているかも!

「運動を始めたのに、思ったより変化がない」 「がんばってるつもりなのに、疲れやすさが抜けない」 「年齢のせいかも…」と、あきらめていませんか? 実はこうしたお悩みの背景には、食事の偏りや栄養の不足が関係していることもあり […]

続きを読む